2014年2月10日月曜日

京茶ラスク



最近はラスクがブームだそうで、その流れは京都にも到来しています。
京都でのラスクのお勧めは辻利さんの京茶ラスクのほうじ茶味。

あっさりしていて、ほんのり甘く上品で美味。同シリーズで抹茶味もあります。
清水二年坂 寧々から近くの五条坂の店舗でも購入可能です!

京都 宿泊 寧々

2013年12月24日火曜日

冬の祇園と虹


京都は寒い日が続いています。

先日、チェックインの帰りに知恩院方面に虹がかかっているのを見ました。
同じ方角からちょうど着物を着られた方が通りかかり、思わず車の中からパシャリ。

冬には冬の京都の美しさもあるのだなぁとしみじみ感じた瞬間でした。

京都 宿泊 寧々

2013年11月25日月曜日

季刊 KYOTO



本日発売の『季刊 KYOTO』さんにて清水二年坂 寧々が紹介されています。
記事はほんの小さくですが、全国で発売中です。

よろしければ手に取ってご覧下さいませ。

京都 宿泊 寧々

2013年11月15日金曜日

かぐわしき八つ橋




最高級の素材を使った数量限定の贅沢な生八ッ橋『かぐわしき八つ橋』。

毎月1、15日のみ本家 西尾八つ橋さんの取り扱い店で購入可能です!
(聖護院 ねねこ・ななこから近くのお店でも販売されています。)

京都 宿泊 寧々

西尾八つ橋の里


先月聖護院にオープンしたカフェ・レストラン西尾 八つ橋の里さん。
おばんざいやおしるこ等を奇麗なお庭を眺めながら楽しめ、雰囲気がとても良いです。
一気にお店の虜になりました。

聖護院 ねねこ・ななこから徒歩すぐです。ご滞在の際は是非お試し下さいませ。

京都 宿泊 寧々

2013年11月4日月曜日

Jazz spot YAMATOYA



聖護院 ねねこ・ななこからすぐそこの老舗ジャズ喫茶YAMATOYAさん
昔から京都を代表するジャズの場所です。

ご主人が丁寧に淹れて下さるコーヒーが美味。
膨大なレコードコレクションや音響システムも魅力です。

音楽・コーヒー好きの方是非お試し下さいませ。

京都 宿泊 寧々

2013年10月3日木曜日

百寺巡礼



遅ればせながら五木寛之著の『百寺巡礼 第三巻 京都1』を読んでいます。

清水寺・銀閣寺・金閣寺等の古都を代表するお寺が著者の鋭い洞察力と独特の感性、深い仏教知識とともに紹介されており、その内容はとても新鮮でまたじっくりお寺に足を運んでみたくなります。

ちなみに著者五木寛之さんは、ねねこ・ななこのある聖護院に住んでいたそうで、なんとなく親しみもわきます。

京都通の方にもお勧めの一冊。秋は是非京都へお寺参りにお越し下さいませ。

京都 宿泊 寧々